商品紹介
手作り 最中の皮 10組(20枚入)
原材料 国産もち米
内容量 最中皮(水車小屋型) 5組(10枚)×2袋
賞味期限 製造日より3ヶ月
※この商品は、皮のみです。餡子は入っておりませんのでご注意下さい。
ご利用方法
- ■おうちでお気軽に、餡子を詰めてお手つくり最中で食べても良し!
- ■また、アイスクリームをはさんでパリッパリッの皮で食べるもよし!
- ■もちろん!そのままでもOK!召し上がり方はお客様のご自由です。パリッと新鮮な焼きたての皮の風味をお楽しみ下さい。
くるみもなかの皮 14組(28枚入)
原材料 国産もち米
内容量 最中皮(胡桃型) 7組(14枚)×2袋
賞味期限 製造日より3ヶ月
ご利用方法
- ■おうちでお気軽に、餡子を詰めてお手つくり最中で食べても良し!
- ■また、アイスクリームをはさんでパリッパリッの皮で食べるもよし!
- ■もちろん!そのままでもOK! 召し上がり方はお客様のご自由です。パリッと新鮮な焼きたての皮の風味をお楽しみ下さい。
わらぶき屋根の古風な家の形をしたものです。
厚めの皮が特徴です。
水車小屋 6組(12枚)
賞味期限:6ヶ月
『お召し上がり方』
例)
当社でも、人気のある型で中に2つにわかれています。
半分にはアイスクリーム・もう半分には餡子を詰めたりしてお召上がりください。
- ■くるみもなかの皮 8組(16枚)
- ■原材料:もち米(国産) 100%
- ■賞味期限:6ヶ月
- ■一口サイズで少し食べたい方にオススメ!子供さんでも汚さずに安心して召し上がれます。
- ■たい焼き 最中の皮 12組(24枚)
- ■原材料:もち米(国産)100%使用
- ■賞味期限:6ヶ月
- ■今、ひそかなブームのたい焼き。そのたい焼きを最中の皮にしてみました。数量限定ですが、ご家庭でお楽しみください。
もめん玉(繭玉飾りセット)
今年の販売は終了致しました。
ご了承下さい。
今年度は【笑門来福】のみです。
小正月に飾る繭玉飾りセットです。
一般的にはみずきという枝に飾るのがこの辺の風習ですが、無い場合はヤナギなどでも良いと思います。また、枝振りのいい枝につるすとまた見栄えがして綺麗です。
お部屋のインテリア・お店のアクセントにもご利用可能です。
- ■内容量
目出タイ 1枚 大判 3枚 縁起札 1枚 中判 5枚 長寿亀1枚 小判6枚 繭玉10個 縁起物12個 紐以上となります。
なお、大判・中判・小判には飾る前に紐を付け枝に飾って下さい。 - ■品質保持期限 製造日より2年
【注意】
最中の皮でできたひも付きの観賞用の商品となります。
なお、合成着色料が多いためご試食はご遠慮ください。
- ■幅 5cm
- ■長さ 7.5cm
- ■使用合成着色料
赤 106号 - ■原材料 もち米・ワキシスターチ・赤106号
【注意】
最中の皮でできた観賞用の商品となります。
なお、合成着色料が多いためご試食はご遠慮ください。
- ■幅 5cm
- ■長さ 7.5cm
- ■使用合成着色料
黄色 4号 - ■原材料 もち米・ワキシスターチ・黄色4号
なお、申し訳御座いませんが色のご指定はできません。
ご了承下さい。
きつねのお面になります。
長野地方では、2月の初午祭に利用されることが多いです。
笹などに付けお供え物として差し上げます。
全国的に見ても、これだけ鼻の高い面は少ないと思います。
【注意】
最中の皮でできたひも付きの観賞用の商品となります。
なお、合成着色料が多いためご試食はご遠慮ください。
申し訳御座いませんが、色のご指定はできません。
ご了承下さい。
宝珠「ほうじゅ」とも呼ばれております。